Hasselblad CFV-50c
HasselbladのVシステム用のデジタルバックCFV-50cです 発売直後のキャンペーン中はPhase OneのP30+があったのでとても手を出せませんでしたが その後P30+を手放したことや再びキャンペーンが始まっ …
HasselbladのVシステム用のデジタルバックCFV-50cです 発売直後のキャンペーン中はPhase OneのP30+があったのでとても手を出せませんでしたが その後P30+を手放したことや再びキャンペーンが始まっ …
なぜこんなにも ブラックコンタックスを恋い焦がれたのか? 風邪みたいなものなのか? 燻っていた思いが突然弾けて 欲しいと思ったらもう止まらない。 気がつけばブラック-ニッケルのテッサーf2.8がついた綺麗なContax …
自分がモノクロームを買うなんてこれっぽっちも考えていませんでしたが、気がつけばこれですよ。 何というか、CCD一辺倒のカメララインナップだったのに、このTyp.246をもって手持ちのカメラが全てCMOS機になってしまいま …
いわゆる球面ズミルックス35mmの第2世代ストッパー無しです。球面ズミルックスでは一番スタンダードなモデルです。 一番最初に買ったライカのレンズである先代のSummilux-35mm ASPH.を下取ってもらってこれに入 …
実にようやく手元にやってきたズミクロンです。2nd.ズミクロンを以前から勧められながらも、いつも別のレンズを買ってしまってなかなかたどり着けなかったズミクロン。 某カメラ屋さんで曇りカビ痕ありでかなり安く出 …
Hシステムの中望遠です 手元にあるシステムの中で一番焦点距離の長いレンズでもあります 昔、鳥を撮っていたことがあるとはおもえない…(笑) 最短撮影距離が1.3mなので せめて1mだったらよかったのに…と思うことがたまに… …
ペラールの24mmが発売されると聞いて 一も二もなく宮崎さんのラボに電話をして 直接購入しました 28mmの時もそうですが レンズを設計しているご本人から 直接そのレンズを購入できるなんて なかなかない貴重な体験です 宮 …
このPENTAX SPとの出会いは古く それこそ物心ついた頃まで遡ります なぜならこのSPとTakumarのレンズたちは もともと親父のものだったからです 小さい頃に飼っていたシェパードと写った写真も おじいちゃんおばあ …
クセノンを買ったらズマリットを買い戻したくなってしまって、松屋の中古カメラ市でそこそこ程度の良いものを購入。 整備済みとは思えない整備済みだったのですぐに修理へ旅立ち、あんなに引っかかりのあったヘリコイドがとろけるような …
とても綺麗な後期のFE ディスタゴン50mmです CFのディスタゴンと違って開放F値が2.8となっていてかなりボケます 初期型は最短撮影距離が30センチ程度と短いのですが 後期型は最短は42cmとそれほど短くはありません …